国籍 | 生年月日 | |||
GK | 1 シェフチュゴフ | ロシア | 85年07月15日 | 1 Sergei Chepchugov |
35 アキンフェエフ | ロシア | 86年04月08日 | 35 Igor Akinfeev | |
45 ポマズン | ロシア | 96年08月16日 | 45 Ilya Pomazun | |
DF | 2 M.フェルナンデス | ブラジル | 90年09月19日 | 2 Mário Fernandes |
4 イグナシェビッチ | ロシア | 79年07月14日 | 4 Sergei Ignashevich | |
5 ヴァシン | ロシア | 88年10月06日 | 5 Viktor Vasin | |
6 A.ベレズツキ | ロシア | 82年06月20日 | 6 Aleksei Berezutski | |
14 ナバブキン | ロシア | 86年09月08日 | 14 Kirill Nababkin | |
24 V.ベレズツキ | ロシア | 82年06月20日 | 24 Vasili Berezutski | |
42 シェンニコフ | ロシア | 91年04月27日 | 42 Georgi Schennikov | |
91 チェルノフ | ロシア | 96年01月14日 | 91 Nikita Chernov | |
MF | 3 ヴェアンブローム | スウェーデン | 86年06月25日 | 3 Pontus Wernbloom |
7 トシッチ | セルビア | 87年04月28日 | 7 Zoran Tošić | |
10 ジャゴエフ | ロシア | 90年06月17日 | 10 Alan Dzagoev | |
19 カウニャ | ラトビア | 88年01月19日 | 19 Aleksandrs Cauņa | |
23 ミラノフ | ブルガリア | 92年02月19日 | 23 Georgi Milanov | |
25 エレメンコ | フィンランド | 87年03月19日 | 25 Roman Eremenko | |
60 ゴロビン | ロシア | 96年05月30日 | 60 Aleksandr Golovin | |
66 ナトホ | イスラエル | 88年02月18日 | 66 Bebras Natcho | |
FW | 8 パンチェンコ | ロシア | 89年10月16日 | 8 Kirill Panchenko |
18 ムサ | ナイジェリア | 92年10月14日 | 18 Ahmed Musa | |
43 マカロフ | ロシア | 96年04月24日 | 43 Aleksandr Makarov | |
88 ドゥンビア | コートジボワール | 87年12月31日 | 88 Seydou Doumbia | |
監 督 | スルツキ |
展望:そろそろ限界だと思ってるのは私だけでしょうか?
スルツキ政権も7年目。
メンバーも殆ど変わり映えしてないし、なんか停滞感があるな〜。
昨季はリーグ3連覇も逃したし。
殻を破りきれないジャゴエフの姿が、そのままチームと重なる。
まぁ今季もCLでの躍進は望めないでしょう。
ユナイテッドやヴォルフスブルクに蹂躙されて終了なんじゃないでしょうか。
昨季の「死のグループ」に比べたらマシやけどね。
予選は、いずれも劇的な勝利(スパルタプラハ戦しかり、スポルティングリスボン戦しかり)だったので、その勢いを持ち込めるかが鍵かな〜。
総括:予想通りに良い所なく終了です。
最下位ですよ、最下位。
前半戦3試合はマシで、1勝1分1敗とイーブンだったんですよ。
でも後半3試合は全敗。
そりゃ最下位ですわ。
混戦のグループBでしたが、最終節を待たずして終戦になっちゃいました。
ラストもPSVの引き立て役になっただけやったしね。
総じて戦いぶりに覇気も迫力もファンタジーも無かった。
ドゥンビアは3ゴールで独り気を吐いてた格好。
PK外したりもしてたけど(苦笑)
開幕戦の失点は、アキンフェエフらしからぬオソマツなミス。
第5節でもミスから自殺点献上。
アキンフェエフも衰えた?
ユナイテッド戦は良かったけどね。
さて、残りシーズンは国内1本。
2015年終わった段階では首位。
スルツキの時代は、まだ終わってないようです。
(中途半端に国内で結果出ちゃうからアカンのかなぁ)
出場時間上位11人
アキンフェエフ
フェルナンデス A.ベレズツキ イグナシェビッチ シェンニコフ
ヴェアンブローム ナトホ
トシッチ ジャゴエフ ムサ
ドゥンビア