Sport Lisboa e Benfica(ポルトガル 1位 6シーズン連続33回目 UEFAクラブランキング6位)

国籍 生年月日
GK 1 エデルソン ブラジル 1993年08月17日 1 Ederson
12 ジュリオ セザル ブラジル 1979年09月03日 12 Julio Cesar
13 パウロ ロペス ポルトガル 1978年06月29日 13    Paulo Lopes
        86 André Ferreira
        87 Miguel Santos
DF 2 L.ロペス アルゼンチン 1989年09月01日 2 Lisandro Lopez
4 ルイゾン ブラジル 1981年02月13日 4    Luisão
14 ニルソン=リンデロフ スウェーデン 1994年07月17日 14 Victor Lindelof
19 エリゼウ ポルトガル 1983年10月01日 19 Eliseu
28 シウビオ ポルトガル 1987年09月28日 28    Sílvio
33 ジャルデウ ブラジル 1986年03月29日 33    Jardel
34 A.アウメイダ ポルトガル 1990年09月13日 34    André Almeida
  50 セメド ポルトガル 1993年11月16日 50 Nélson Semedo
        60 Rebocho
        63 João Nunes
        65 João Escoval
        66 Rúben Dias
        73 Ricardo Carvalho
        75 Alex Alfaiate
        95 Yuri Ribeiro
        96 João Lima
        97 Francisco Ferreira
MF 5 フェイサ セルビア 1988年08月14日 5 Ljubomir Fejsa
7 サマリス ギリシャ 1989年06月13日 7 Andreas Samaris
10 ガイタン アルゼンチン 1988年02月23日 10    Nicolás Gaitán
18 サルビオ アルゼンチン 1990年07月13日 18 Eduardo Salvio
  24 クリスタンテ イタリア  1995年03月03日 24 Bryan Cristante
31 アンドラーデ ブラジル 1995年09月30日 31 Victor Andrade
39 カルセラ=ゴンサレス モロッコ 1989年07月01日 39 Mehdi Carcela-González
        40 João Teixeira
        55 Gilson Costa
        68 Gonçalo Rodrigues
        85 Renato Sanches
        88 Pedro Rodrigues
        90 João Carvalho
FW 8 ウルト=シフ オランダ 1997年07月28日 8 Bilal Ould-Chikh
9 R.ヒメネス メキシコ 1991年05月05日 9 Raúl Jiménez
11 ミトログル ギリシャ 1988年03月12日 11 Kostas Mitroglou
  17 ジョナス ブラジル 1984年04月01日 17 Jonas
        20 Gonçalo Guedes
21 ピッツィ ポルトガル 1989年10月06日 21 Pizzi
  23 ターラブト モロッコ 1989年05月24日 23 Adel Taarabt
30 タリスカ ブラジル 1994年02月01日 30 Talisca
        38 Nuno Santos
        77 Sancidino Silva
        78 Tiago Dias
        94 Buta
        99 Hildeberto Pereira
         
監 督 ルイ・ヴィトーリア


展望:昨季はCLではGL敗退に終わったものの、国内ではリーグ連覇を達成。
カップ戦も勝ったので、国内2冠ですわ。
主力流出で不安視されていた開幕前の状況から考えると、上出来だったでしょう。

ですが、まぁ今季も流出は止まらず。
最大の痛手はジェズス監督のスポルティング移籍か。
よりによって地元のライバルチームに行くってね。
選手でもエンソ・ペレスが昨季途中でバレンシアに引き抜かれ、リマやマキシ・ペレイラも移籍。
毎年恒例の事とはいえ、またしてもイチからのチーム作りとなりました。


エースのガイタンや、昨季ブレイクしたタリスカ、そして無所属から復活したジョナス等が攻撃のキーかな。
守備は中央のブラジル人トリオ(セザル&ルイゾン&ジャルデウ)が、どこまで粘れるか。

今季も組み分けは厳しくはなかったです。
アトレティコ、ガラタサライ、アスタナが相手ですから、どこにも「名前負け」はしていない。
でも昨季も同じような状況で最下位やったからな~。
新監督がチームを掌握するまでも時間かかるやろうし、最初に躓くと昨季の二の舞になる可能性もあるなぁ。
今季こそ「シード1」の意地を見せてほしい所です。



GL総括:「シード1」のプライドで1位突破、とはなりませんでしたが突破は出来たので最低ラインはクリアかな。
3勝1敗とした4節終了時点で、ほぼほぼ決められたしね。
やっぱ最初の連勝が大きかったかな。
ジュリオ・セザルのパラドンも光ってたし。
ガイタンも3試合連続ゴールで、エースの重責は果たしたよ。

国内では2015年末の段階で、首位と5ポイント差の3位。
まぁ上位はダンゴ状態なので、まだまだ優勝のチャンスはあるでしょう。
ジョナスもゴール量産してるしね。

さて、R-16ですがゼニトと対戦ですか。
チャンスはあるな、ってお互い思ってるでしょうね。





ベンフィカ 05-06

ベンフィカ 06-07

ベンフィカ 07-08

ベンフィカ 10-11

ベンフィカ 11-12

ベンフィカ 12-13

ベンフィカ 13-14

ベンフィカ 14-15