|
07-08 UEFAチャンピオンズリーグ R-16 2nd leg |
||||
|
2008.3.4 サンチェス ピスファン
|
||||
|
3
|
3-1
|
2
|
||
|
0-1
|
||||
| 0-0 | ||||
| 0-0 | ||||
| PK 2-3 |
||||
| アウベス |
得点
|
デイビッヂ |
||
| ケイタ |
デイビッヂ |
|||
| カヌーテ |
||||
|
メンバー
|
||||
| 1 パロップ |
GK
|
1 ヴォルカン | ||
| 4 ダニエウ アウベス(C) 14 エスキュデ 3 ドラグティノビッチ 6 アドリアーノ |
DF
|
77 ギョクハン 2 ルガノ 36 エドゥ 6 ヴェデルソン |
||
| 21 S・ケイタ 8 ポウルセン (95分 25 マレスカ) 7 ヘスース ナバス (105分 22 A・コネ) 17 ディエゴ カペル |
MF
|
21 セルチュク (63分 23 セミッヒ) 15 M・アウレリオ 99 デイビッヂ 20 アレックス(C) (112分 18 アリ ビルギン) 25 ウーウル ボラル (111分 8 カズム カズム) |
||
| 12 カヌーテ 10 ルイス ファビアーノ (78分 11 レナト) |
FW
|
9 ケズマン | ||
| パロップ
アウベス エスクデ ドラゴ アドリアノ ケイタ ポウル ナバス カペル カヌテ ルイファビ |
布陣
|
ヴォルカン
ギョハン ルガノ エドゥ ベデルソン セルチク メフメト デビヂ アレックス ウール ケズマン |
||
|
sub
|
||||
| 13 デ サンクティス | GK | GK | 22 セルダル クルビルゲ | |
| 15 モスケラ | DF | DF | 5 ヤシン | |
| 5 ドゥダ | MF | 17 ジャン | ||
| 20 デ ムル | 19 オンデル | |||
| S・ケイタ ダニエウ アウベス |
イエローカード | セルチュク デイビッヂ ギョクハン ヴェデルソン ケズマン |
||
| レッドカード | ||||
| 出場停止選手 | ||||
| ハビ ナバーロ | 戦線離脱中選手 | ロベルト カルロス | ||
乱打戦
多忙につきハイライト観戦であります。
1st legに続いてまた激しい試合になってますね。
トルコで負けたとはいえ、2つのアウェイゴールをテイクアウトしてきたセビージャ。
開始早々アウベスの強烈なFKが炸裂し、早くも先制。
しかもこの状況でも勝ち抜きが決まります。
ですが、攻撃の手を緩めないセビージャ。
ケイタのミドルが決まって更にリードを広げます。
20分にアレックスのCKからアウレリオにヒールで繋がれ、最後は混戦からデイビッヂが決めますが、それでもまだセビージャの突破の道は開かれたまま。
逆に前半終了間際、カヌーテのシュートがDFに当たって角度が変わる幸運も手伝って、更に安泰な状況に。
なんですが、なんでも後半ペースを握っていたのはフェネルバフチェだったらしく、アレックスのFKからデイビッヂが詰めて試合はトータルで振り出しに。
セビージャのセットプレーでの守りは相当甘かったらしい。
そして激しい消耗戦となった試合は延長でも決まらずPK戦に。
ここで輝いたのはヴォルカン。
パロップも"PKストッパー"の名に恥じず1人止めましたが、ヴォルカンは3人止めましたからね。
1失点目、2失点目の反応を見る限り"へっぽこGK"って感じだったのですが、このPK戦に限っては雰囲気ありましたね〜。
マレスカなんかはPK得意なハズだったのになぁ。
PK戦:
カヌーテ○、エスキュデ×、ドラグティノビッチ○、マレスカ×、アウベス×
ヴェデルソン○、エドゥ×、アウレリオ○、ケズマン○
興奮度:ー%
MOM:ー