|
07-08 UEFAチャンピオンズリーグ R-16 1st leg |
||||
|
2008.2.20 シュクル サラジョウル
|
||||
|
3
|
1-1
|
2
|
||
|
2-1
|
||||
| ケズマン |
得点
|
OG=エドゥ(23分) | ||
| ルガノ |
エスキュデ |
|||
| セミヒ |
||||
|
メンバー
|
||||
| 1 ヴォルカン |
GK
|
1 パロップ | ||
| 77 ギョクハン 2 ルガノ 36 エドゥ 3 ロベルト カルロス (68分 6 ヴェデルソン) |
DF
|
4 ダニエウ アウベス(C) 14 エスキュデ 3 ドラグティノビッチ 6 アドリアーノ |
||
| 21 セルチュク 15 M・アウレリオ 99 デイビッヂ 20 アレックス(C) 25 ウーウル ボラル (78分 8 カズム カズム) |
MF
|
21 S・ケイタ 8 ポウルセン 7 ヘスース ナバス 5 ドゥダ (63分 17 ディエゴ カペル) |
||
| 9 ケズマン (84分 23 セミッヒ) |
FW
|
12 カヌーテ 10 ルイス ファビアーノ |
||
| ヴォルカン
ギョハン ルガノ エドゥ ロベカル セルチク メフメト デビヂ アレックス ウール ケズマン |
布陣
|
パロップ
アウベス エスクデ ドラゴ アドリアノ ケイタ ポウル ナバス ドゥダ カヌテ ルイファビ |
||
|
sub
|
||||
| 22 セルダル クルビルゲ | GK | GK | 13 デ サンクティス | |
| 5 ヤシン | DF | DF | 15 モスケラ | |
| 19 オンデル | 28 ファシオ | |||
| 33 マルドナード | MF | MF | 11 レナト | |
| 25 マレスカ | ||||
| FW | 22 A・コネ | |||
| ウーウル ボラル ケズマン ロベルト カルロス セルチュク アレックス |
イエローカード | パロップ | ||
| レッドカード | ||||
| 出場停止選手 | ||||
| 戦線離脱中選手 | ハビ ナバーロ | |||
サイドからのクロスで4点
多忙につきハイライト観戦であります。
皆が予想していた通りの点の取り合いになってますね。
得点経過だけをざっとおさらいすると、まずフェネルがウールのクロスからケズマンが頭で合わせて先制します。
ケズマンはドフリーでしたが、これはDFのミスなのかケズマンのポジショニングの巧さなのか。
しかしフェネルのリードはたったの6分。
右からのアウベスの何でもないクロスをエドゥがプレゼントオウンゴールしてしまいました。
後半になってフェネルが再びリードを奪います。
アレックスのCKからルガノがドンピシャヘッド。
しかししかしフェネルのリードはたったの9分。
こちらもカペルのCKからポウルセン→エスキュデと繋がれてしまいました。
なんかシーソーゲームでオモシロそうだな。
そんな勝負を決めたのはセミフ。
終了3分前、ストライカーらしいゴール前での強さを見せて勝ち越しました。
シュート自体は強いものではありませんでしたが、まぁコースが良かった。
DFにもチョット当たったし。
これも「シュートはゴールへのパスなんだよ」というジーコの教えでしょうか。
という訳で試合自体はフェネルバフチェの劇的勝利で幕を閉じたんですが、セビージャとしては2点のアウェイゴールを持って帰れたので、そんなに悪い結果でも無いよね。
ただ勢いはフェネルバフチェかな。
興奮度:ー%
MOM:ー