[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
Liverpool Football Club(イングランド 2位 5シーズンぶり21回目の出場)
国籍
|
生年月日
|
|
||
|
|
|
||
GK | 1 ジョーンズ | オーストラリア | 82年03月19日 | 1 Brad Jones |
22 ミニョレ | ベルギー | 88年03月06日 | 22 Simon Mignolet | |
39 フルトン | スコットランド | 96年05月23日 | 39 Ryan Fulton | |
52 ウォード | ウェールズ | 93年06月22日 | 52 Daniel Ward | |
|
|
|
||
DF | 2 G.ジョンソン | イングランド | 84年08月23日 |
2 Glen Johnson
|
3 ホセ エンリケ | スペイン | 86年01月23日 | 3 Jose Enrique | |
4 コロ トゥーレ | コートジボワール | 81年03月19日 | 4 Kolo Toure | |
6 ロヴレン | クロアチア | 89年07月05日 | 6 Dejan Lovren | |
17 サコ | フランス | 90年02月13日 | 17 Mamadou Sakho | |
18 アルベルト モレーノ | スペイン | 92年07月05日 | 18 Alberto Moreno | |
19 マンキージョ | スペイン | 94年05月05日 | 19 Javi Manquillo | |
37 シュクルテル | スロバキア | 84年12月15日 |
37 Martin Skrtel
|
|
38 フラナガン | イングランド | 93年01月01日 | 38 Jon Flanagan | |
43 マクラフリン | 北アイルランド | 94年09月30日 | 43 Ryan McLaughlin | |
49 ウィリアムズ | ウェールズ | 95年11月06日 | 49 Jordan Williams | |
51 ジョーンズ | イングランド | 95年10月07日 | 51 Lloyd Jones | |
MF | 8 ジェラード |
イングランド
|
80年05月30日
|
8 Steven Gerrard
|
10 コウチーニョ | ブラジル | 92年06月12日 | 10 Coutinho | |
14 ヘンダーソン | イングランド | 90年06月17日 | 14 Jordan Henderson | |
20 ララーナ | イングランド | 88年05月10日 | 20 Adam Lallana | |
21 ルーカス | ブラジル | 87年01月09日 | 21 Lucas Leiva |
|
23 ツァン | ドイツ | 94年01月12日 | 23 Emre Can | |
24 アレン | ウェールズ | 90年03月14日 | 24 Joe Allen | |
30 スソ | スペイン | 93年11月19日 | 30 Suso | |
31 スターリング | イングランド |
94年12月08日
|
31 Raheem Sterling
|
|
32 ブラナガン | アイルランド | 96年05月09日 | 32 Cameron Brannagan | |
40 ケント | イングランド | 96年11月11日 | 40 Ryan Kent | |
42 ルセイ | イングランド | 94年11月02日 | 42 Jordan Lussey | |
46 ロシテル | イングランド | 97年03月24日 | 46 Jordan Rossiter | |
50 マルコビッチ | セルビア | 94年03月02日 | 50 Lazar Markovic | |
FW | 9 ランバート | イングランド | 82年02月16日 | 9 Rickie Lambert |
15 スタリッジ | イングランド | 89年09月01日 | 15 Daniel Sturridge | |
29 ボリーニ | イタリア | 91年03月29日 | 29 Fabio Borini | |
41 ダン | イングランド | 94年11月19日 | 41 Jack Dunn | |
45 バロテッリ | イタリア | 90年08月12日 | 45 Mario Balotelli | |
48 シンクレア | イングランド | 96年09月20日 | 48 Jerome Sinclair | |
54 オジョ | イングランド | 97年06月19日 | 54 Oluwaseyi Ojo | |
監督 | ロジャース |
|
|
|
展望:名門が世界最高の舞台に久しぶりに帰ってきました。
昨季はプレミア制覇する勢いだったんですけどね~。
シティとの直接対決を制した時には、そのまま優勝するってシナリオを確信したのですが。
レッズほどの名門チームでもセレッソみたいに最後に失速するって事があるんだな~と驚きました。
今季最大の目標とするのは、その優勝の二文字に他ならないでしょう。
スアレスは去りましたが、そのチャンスは十二分にあると思います。
というのもスアレスだけのチームではなかったからです。
昨季にしても。
31ゴールをあげ得点王になったスアレスの穴は数字だけ見ると確かに大きい。
優勝争いの立役者も間違いなくスアレスでしょう。
でもね、昨季の開幕から数試合もスアレスは出場停止だったんですよね。
その中でも結果を出していたし、「スアレス抜き」での戦いは最早想定内でしょう。
スアレスの代わりという感じでバロテッリを獲りましたが、彼が居なくても戦力は整っていたと思います。
それぐらい前線3枚(スタリッジ、スターリング、コウチーニョ)の連携は確立されています。
中盤もジェラードがアンカーに入るシステムは完全にハマってるし、その前でヘンダーソンやアレンが汗をかくというのも理にかなってる。
ロヴレン、モレーノと弱点だったポジションも的確に補強出来たし、美酒を味わう準備は整ったと言えるでしょう。
GLの難敵はマドリーぐらいなので、ここはささっと通過してもらいR-16以降とプレミアの戦いに集中してもらう方向で。
GL総括:まさかのGL敗退。
いや~、予想が完全に覆されましたよ。
スアレスのチームやったか(苦笑)
バロテッリが機能しない事は予想してたんですが、スタリッジの離脱が痛かったかな。
マドリーに連敗、バーゼルやルドゴレツにも勝てずでは苦しいわな。
僅か1勝やもんなぁ。
プレミアの試合観ても3バックにしたりと色々試行錯誤してますよね。
国内でも勝てない試合続いてるからな~。
正直ELとかどうでも良いやろうな。