[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
|
展望:このグループも2位争いがおもしろいグループですね。戦力ダウンが否めないユナイテッドですが、それでもグループリーグ敗退という結果は想像できません。有利なのは、恐らくユナイテッドにとっての消化試合であろう第6節にオールドトラフォードで戦うシュツットガルトでしょうか?ホーム戦でも勝てる可能性があるのでユナイテッドから勝ち点6を取れるとなると俄然有利に進めるでしょう。
結果:ユナイテッド、シュツットガルトという勝ち抜き予想は当たりましたが、想像以上のシュツットガルトの成長ぶりに、くっきり2強2弱となってしまいました。ここまで強くなってるとは驚きでした。パナシナイコスとレンジャーズが、もうチョット粘ってくれるとスリリングなグループになったんですが、力の差が明白でした。
グループEベストゲーム
|
||
1位 | VfB 2-1 マンU | ホームでユナイテッドを下し、ヨーロッパ中を驚かせたこの試合が1位です。 |
2位 | レンジャーズ 2-1 VfB | 両チームの特徴が見事に生かされていたシーソーゲームが第2位です。 |
3位 | VfB 2-0 パナシナイコス | 全てシュツットガルト絡みのランキングになってしまいましたが、それ程に良かったという裏返しでもあります。好調なチームの勢いが全て出されていた試合でした。 |
グループEベストゴール
|
|||
1位 |
フォルラン
|
第4節 マンU×レンジャーズ | このボレーは難易度高いでしょう。先制点以上のダメージを与えたんとちゃいますか? |
2位 |
フォーチュン
|
第1節 マンU×パナシナイコス | ギグスの落としが最高やね。それまでの流れる展開も綺麗すぎやし。これぞユナイテッド |
3位 |
ヒンケル
|
第4節 パナシナイコス×VfB | チームの勢いを象徴するファインゴール。圧倒的な実力の差がこのゴールに表れてる |