ニューカッスル(イングランド 4位 予選3回戦から勝ち上がり)

    試合
ゴール
アシスト
1GL1節
2節
3節
4節
5節
6節
2GL1節
2節
3節
4節
5節
6節
国籍
生年月日
0-2
0-1
0-2
1-0
2-1
3-2
1-4
1-3
3-1
3-1
2-2
0-2
GK 1 ギブン
10
 
 
アイルランド
76年04月20日
1 Shay Given
13 ハーパー
2
 
 
イングランド
75年03月14日
13 Stephen Harper
29 カレルセ
オランダ
70年05月17日
29 John Karelse
DF 3 エリオット
イングランド
73年12月25日
3 Robert Elliott
5 オブライエン
11
 
 
▽HT
▽59
アイルランド
79年06月29日
5 Andy O'Brien
12 グリフィン
11
1
 
▽78
1
イングランド
79年03月17日
12 Andy Griffin
14 ウェイン・クイン
イングランド
76年11月19日
14 Wayne Quinn
18 ヒューズ
10
 
 
▽69
▽86
▲59
北アイルランド
79年11月08日
18 Aaron Hughes
19 ブランブル
6
 
 
▽27
イングランド
81年07月31日
19 Titus Bramble
30 ステファン・コールドウェル
2
 
 
▲86
スコットランド
80年09月12日
30 Stephen Caldwell
34 ダビザス
6
 
 
▲27
ギリシャ
73年08月03日
34 Nikolaos Dabizas
35 ベルナール
8
 
 
▲HT
▲83
フランス
79年10月14日
35 Olivier Bernard
 
MF 4 ソラーノ
10
1 
1
▲69
▽69
▽82
1
▲70
▽83
▽67
ペルー
74年12月12日
4 Nolberto Solano
6 アクーニャ
チリ
75年02月08日
6 Clarence Acuna
7 ジェナス
7
 
 
▽78
イングランド
83年02月18日
7 Jermaine Jenas
8 ダイアー
10
 
1 
▲82
▽70
イングランド
78年12月29日
8 Kieron Dyer
11 スピード
11
1
1
1
ウェールズ
69年09月08日
11 Gary Speed
17 バセーダス
アルゼンチン
73年02月16日
17 Christian Bassedas
22 ジェイミー・マクレーン
イングランド
79年05月13日
22 Jamie McClen
25 ブライアン・カー
1
 
 
▽82
スコットランド
81年10月12日
25 Brian Kerr
32 ロベール
11
 
2
▲69
▽85
▲HT
▽83
▽67
フランス
75年05月21日
32 Laurent Robert
45 ウーゴ・ヴィアナ
8
1
 
▽69
▲69
▲85
▽831
▽HT
▲82
▲83
▲67
ポルトガル
83年01月15日
45 Hugo Viana
 
FW 9 シアラー
10
6
1
▽79
1
▽813
2
イングランド
70年08月13日
9 Alan Shearer
10 ベラミー
6
2
1
▽54
2
▽10
ウェールズ
79年07月13日
10 Craig Bellamy
16 カール・コート
1
 
 
▲84
イングランド
77年11月01日
16 Carl Cort
20 ルアルア
7
1
1
▲54
▲78
▽86
▽84
▽841
▲81
▲83
ザイール
80年12月28日
20 Lomana LuaLua
23 アメオビ
8
3
  
▲79
▲78
▲86
1
▽842
▲67
イングランド
81年10月12日
23 Shola Ameobi
28 マイケル・ショプラ
2
 
 
▲84
▲84
イングランド
83年12月23日
28 Michael Chopra
 
監督 ボビー・ロブソン

○は先発フル出場、▽は先発途中交代とその時間、▽赤数字は退場時間、▲は途中投入とその時間、ーはベンチ、空白はベンチ外。青数字はその節のゴール数。HTはハーフタイムの交代。

 

1次GL総括:無得点で3連敗と敗退が目の前だったが、そこから歴史に名を残す奇跡的な逆転劇。
ブッフォンのプレゼントゴールで貴重な勝ちを拾ってからは、勢いにも乗って3連勝。若手とベテランがうまく融合した結果とも言える。
このチームは若手のパワーが凄く頼もしい。
長期出場停止を喰らってしまったベラミーは、若さが悪い方で出てしまったが、最終節、汚名返上の2得点の活躍。
これにシアラーを筆頭とするベテランの力が上手く調和されて魅力的なチームに仕上がっている。
個人的にもう少し見ていたいチームだったので勝ち抜きは朗報。

2次GL総括:2度目の奇跡は、成らず。
結局、最後に初戦の大敗のツケが回ってきてしまった。1-4というスコアもそうだが、ここで退場になってしまったベラミーの穴が痛かった。
またしても3試合出場停止。で通算6試合。これは多すぎですよね(^^)
しかもシアラーも2試合出場停止を喰らってしまって、早くも初戦で終戦?ムードでしたが、代役の活躍と、インテルの失速も手伝ってサンシーロでの試合は、至極の名勝負に!
御大シアラー、まだまだ健在です。

出場時間で選ぶスタメン

             ギブン

グリフィン  オブライエン   ヒューズ  ベルナール

      ダイアー  ジェナス  スピード

ソラーノ                    ロベール

             シアラー