ゲンク(ベルギー 1位 予選3回戦から勝ち上がり)

    試合
ゴール
アシスト
1節
2節
3節
4節
5節
6節
国籍
生年月日
 
 
0-0
0-6
0-1
0-0
1-1
1-1
GK 1 ムーンス
5
 
 
▽9
ベルギー
70年09月26日
1 Jan Moons
26 スコレン
2
 
 
▲10
ベルギー
78年02月28日
26 Davy Schollen
27 バイリー
ベルギー
85年12月27日
27 Logan Bailly
 
DF 2 トマシッチ
6
 
 
クロアチア
76年12月14日
2 Igor Tomasic
3 セイフォ・ソレイ
4
 
 
▲60
▲67
▲90+4
ザンビア
80年02月16日
3 Soley Seyfo
4 ゾコラ
6
 
 
コートジボワール
80年12月14日
4 Didier Zokora
5 デルブロック
ベルギー
72年08月25日
5 Wilfried Delbroek
13 ルマニ
5
 
 
▽84
モロッコ
78年04月01日
13 Akran Roumani
16 ダソウル
ベルギー
83年07月20日
16 Denis Dasoul
17 レーンデルス
ベルギー
80年09月21日
17 Hans Leenders
18 ヴァンボイレン
2
 
 
▽60
ベルギー
81年01月31日
18 Kevin Vanbeuren
19 ステファン・テーレン
ベルギー
79年04月10日
19 Stefan Teelen
22 ワムフォー
4
 
 
カメルーン
81年08月05日
22 Justice Wamfor
 
MF 6 ベスリヤ
6
 
 
▽82
▽10
▽90+1
ボスニア・ヘルツェゴビナ
79年07月06日
6 Mirsad Beslija
10 スココ
6
 
 
オーストラリア
75年12月10日
10 Josip Skoko
12 キャテル
2
 
 
▲90+1
▲69
ベルギー
81年03月31日
12 Thomas Chatelle
14 テイス
5
 
 
ベルギー
78年06月28日
14 Bernd Thijs
20 ダエルデン
5
 
 
▽67
▽77
ベルギー
82年03月08日
20 Koen Daerden
21 ティバリ
ベルギー
80年06月29日
21 Rachid Tibari
23 イウブラード
ベルギー
82年03月12日
23 Vincent Euvrard
25 イングラオ
3
 
 
▲84
▽60
ベルギー
82年07月26日
25 Marco Ingrao
 
FW 8 ソンク
6
2
 
1
1
ベルギー
78年08月09日
8 Wesley Sonck
9 ダガノ
4
 
 
▽78
ブルキナファソ
81年01月01日
9 Moumouni Dagano
11 ヴァンデンバーゲ
1
 
 
▽69
ベルギー
83年05月16日
11 Kevin Vandenbergh
15 デ・カマルゴ
1
 
 
▲78
ブラジル
83年05月12日
15 Igor De Camargo
30 鈴木隆行
4
 
1
▲82
▲77
▽90+4
▲60
日本
76年06月05日
30 Takayuki Suzuki
 
監督 セフ・フェルホーセン

○は先発フル出場、▽は先発途中交代とその時間、▽赤数字は退場時間、▲は途中投入とその時間、ーはベンチ、空白はベンチ外。

青数字はその節のゴール数。

 

総括:たった2得点で1勝もできず華やかな舞台から去ったゲンク。
鈴木師匠のせいで放送枠を獲られた悪い印象しか残っていない(笑)。
と言うのは言い過ぎだとしても、通用するのはソンクぐらいだという前評判を覆せなかった。

出場時間で選ぶスタメン

               ムーンス

ワムフォー     トマシッチ     ゾコラ      ルマニ

            スココ    テイス

     ベスリヤ                 ダエルデン

          ダガノ        ソンク