タイトル |
シラノ・ド・ベルジュラック (1990年 フランス、ハンガリー) |
監督 | ジャン・ポール・ラプノー |
主演 | ジェラール・ドパルデュー |
一言 | これは良い作品。 フランス映画やと思うけど、観る側の心理状態によっては泣きじゃくる映画。 シラノは凄い格好良いのよ。 詩人やし、件を巧みに操るし、男気溢れるし。 ただ鼻が大きい事がコンプレックスなのよね。 そんな事ぐらい・・・って思うけど、そこを笑われるのを恐れて好きな従姉妹にも想いを伝えられない。 更に従姉妹から好きな男の事を聞かされて、なんとそいつのチカラになるのよね。 恋文書きまくり。 で、そのおかげで2人はくっつくねんけど、それでもイイ!!みたいな。 わからんでもない、その気持ちもわからんでもない。 好きな人が幸せになるんなら、それでも良い、というね。 で、それから14年。 死ぬ間際になって、ようやく真実を明かすシラノ・・・。 生き方、愛し方としては、アリだと想いました。 まぁ厳密に言うと、どうせなら彼が諦めかけた時に「俺告白するぞ」っていう風にはなって欲しくなかったけどなぁ。 バルコニーでの告白シーンも、どうせなら面と向かって言ってほしかった。 言った事に満足しないでね。 その告白のおかげで2人はキスまでいってしまってんけど、耐えられるの? それでもOKなら、それもひとつの愛し方か・・・。 まぁこれは良い作品でしたよ。 |
観賞日 | 2002年1月23日 |
評価 | 80点 |