タイトル | グーニーズ (1985年 アメリカ) | ![]() |
監督 | リチャード・ドナー | |
主演 | ショーン・アスティン | |
鑑賞日 | 2015年9月23日 | |
一言 | 誰もが知ってる有名作。 まぁ子供向けだとは分かってはいましたが、一度は観ておかないと、という事で鑑賞。 率直な感想としては33歳のオッサンにはキツイな(苦笑)というもの。 うん、子供達がワイワイガヤガヤうるさすぎるのよね。。 ストーリーは至ってシンプル。 近所の悪ガキ集団「グーニーズ」が、ひょんな事から手にした宝の地図を頼りに冒険します。 単純明快なアトラクションムービー。 敵役として地元の犯罪家族3人が出てきますが、そこは流石ファミリー映画。 残虐シーンは一切ございません。 彼らが殺した、っていう死体は出てきたけど主人公達には別段残酷に振る舞うシーンは無し。 捕まえても海に落とすだけやったしなww 主人公チームのキャラ立ちは良いバランスやったな。 ひょうきんなデブ。 アジア系の発明家。 勇気あふれる主人公。 何故かスペイン語堪能な坊や。 主人公が、どんどんと「男」の顔になっていってたのは良かった。 デブの人の良さもGood。 最後は予定調和のハッピーエンド。 誰も死なないってのも、精神衛生上悪くないね、たまには。 「オーメン」撮ってた監督とは思えんwww シンディー・ローパーのテーマ曲は良かったな〜。 子供の頃に観てたら純粋に楽しめた作品でしょうが、逆に言うとシンディの良さには絶対に気付いてなかったとも思う。 つまり年代年代で多様な楽しみ方が出来るのが映画の良い所やね。 |
|
個人的評価 | 60点 |