タイトル | プリティ・ウーマン (1990年 アメリカ) | ![]() |
監督 | ゲイリー・マーシャル | |
主演 | リチャード・ギア | |
鑑賞日 | 2016年1月17日 | |
一言 | 超有名映画ですよね。 この題名と主題歌は知ってるよ、って人が殆どじゃないでしょうか。 私もそんな中の1人だったのですが、観た事は無かったのよ。 そこまでメチャクチャ観たいって訳でもなかったけど、無料なので観てみました。 うん、ヒットした理由は解る。 でも共感出来るかと言われれば、うーん(苦笑) 基本的にはシンデレラストーリーなのよね。 だから男性側の視点で絶賛出来る部分は、そんなには無い。 娼婦が金持ちの男と出会って幸せになる、ってだけの話やから。 何か努力した、とかそういう類いの話じゃないからねー。 若い女にドップリとハマって仕事もおざなりにしていくギアの姿が、格好良いかと。 従業員目線で言えば、社長が女遊びしてるだけやからね。 ジュリア・ロバーツに買い与えまくりますが、 そんな金あるんやったら社員に還元してやれよ、とも思うし。 あと個人的には、こういう「学歴は無いけど実は頭が良い女性」みたいな設定は 好きになれないのよねー。 そういう設定にしながら、別に頭のキレの良さを見せる場面も無かったし。 大体そんなの幻想やと思うわ。 どうでも良いけど、この監督「プリティシリーズ」みたいに言われてます。 でも「プリティブライド」だの「プリティプリンセス」だの色々作ってるんですが、 全て原題には「プリティ」付いてないんですよ! だから日本的に、この「プリティウーマン」に乗っかろうとしただけの話なんですよね。 邦題だけが「プリティ」って付いてるので。 そういうのは、ちょっと可哀想やと思う。 どうでも良い話やけど。 |
|
個人的評価 | 60点 |