タイトル | デッド・カーム/戦慄の航海 (1988年 オーストラリア) | ![]() |
監督 | フィリップ・ノイス | |
主演 | ニコール・キッドマン | |
鑑賞日 | 2016年1月23日 | |
一言 | ラスト以外は良かったサスペンス。 日本では劇場未公開ですが、アメリカではヒットしたというのも頷ける作品。 オーストラリアの映画、って事で「マッドマックス」のジョージ・ミラーも制作で携わってます。 そして、まだ有名になる前のニコールが主演。 ニコールってオーストラリアから地位を確立していったんやね。全然知らんかった。 舞台は、ほぼ船の上だけで完結してます。 親切心から漂流者を助けた夫婦でしたが、それがキッカケで災難に巻き込まれ・・・っていうストーリー。 キチガイっぷりが凄く出てて良かったね。 ちょっと発言に疑問を持っただけで「俺が悪いって言うのかーーーー!!!」 ってな具合のキレっぷりww いや〜、巻き込まれちゃったねぇ。 幼い息子を事故で亡くしてしまった、という傷心旅行だったのに、とんだ災難ですよ。 ニコールの逞しさ、旦那の豊富な海洋知識、と見所は満載。 漂流者のアブナイ男っぷりも良かった。 だから、余計にラストが勿体無かった。 「実は生きてました」ってのは王道な展開やけど、今回に関しては蛇足。 旦那を見つけて無事助かりました、っていう所で〆て良かったと思う。 どうせ殺すなら、その前に殺ってても全然良かった訳やしね。 あそこで急に超B級感が出ちゃったな〜。 |
|
個人的評価 | 65点 |