タイトル | ダイ・ハード/ラスト・デイ (2012年 アメリカ) | ![]() |
監督 | ジョン・ムーア | |
主演 | ブルース・ウィリス | |
鑑賞日 | 2015年8月2日 | |
一言 | レビュー読むかぎり酷評なダイハード5作目。 う〜ん、そんなに酷いか? 全然フツーに楽しめたけどなぁ。 まぁレビューを読んでると、その人達と私との違いが分かりました。 「思い入れの差」やね。 ほとんどの人が「ダイハードっぽくない」って怒ってるんですよ。 このシリーズはかくあるべき、ってのがあるみたいなんですよね。 そこから外れてるのでキレてらっしゃるみたいで。 じゃぁ私はどうなのかっていうと、別に思い入れ無いからな〜(笑) 「このシリーズは楽しい」ぐらいの記憶しか無いんですよ。 はっきり言ってマクレーンがどんなキャラだったかなんて完全に忘れてますので。 前作から5年ぶりでしょ。 前作のストーリーとかも全然覚えてないしねww っつうか、アクション映画にストーリーなんて、あって無いようなもんやし。 ※ストーリー簡単に言うと、親子共演アクション。ロシアで政治騒動に巻き込まれちゃいます。 ってな感じ。 ウィリスの息子もCIAになってまして、彼が護ろうとしてた要人をめぐってドンパチやります。 最後には要人に裏切られ、要人親子vsマクレーン親子でチェルノブイリ決戦! ウランいっぱいあるのに爆発して大丈夫なんwww な・の・で、特に不満は御座いません。 アクション大作を純粋に楽しんだ、ってだけです。 やっぱお金のかけ方がハンパないっすわ! ハリウッドさんは!!! それにセリフ回し良かったでしょ? 私でも若干覚えてる感じのマクレーンっぽい事は何回か言ってたし。 うん、そんなイライラするような映画じゃないと思うねんけどな。 とはいえ、大名作ってほどでもないけど。 |
|
個人的評価 | 65点 |