タイトル |
30デイズ・ナイト (2007年 アメリカ) |
![]() |
監督 | デヴィッド・スレイド | |
主演 | ジョシュ・ハートネット | |
鑑賞日 | 2015年2月10日 | |
一言 | サム・ライミのホラー映画って事で鑑賞。 でも見終わってから調べたら、サム・ライミは監督じゃなくて「製作」なのね。 ま、オモロかったから良かったけど。 とにかく怖かったし、ハラハラした。 設定がバツグンやったね。 30日間太陽が昇らない街にヴァンパイアが襲ってくる、っていう設定がね。 ヴァンパイアはこの映画でも太陽の光を浴びるとダメージ喰らうっていう設定なので。 ※ヴァンパイアの弱点設定って、なぜ共通なんやろ? 一晩やり過ごすぐらいなら、何とかなったでしょう。 逃げて逃げて夜明けを待って、他の街に駆け込むとかね。 でも30日間やもんなー。 無理やわな、逃げ切るのは。 隣町まで120km(大阪から三重ぐらいか・・・)も離れてるって設定やしね。 しかもヴァンパイアの身体能力がハンパない。 銃で撃たれても立ち上がってくるし、走ったり跳んだりってのは人間の数倍か。 なので見つかったら最後、戦って勝てるような相手じゃないのよね。 だから恐怖が増した。 主人公達も保安官ではあるが、特別な人間ではないので非力やしね。 武器も殆ど無いし、隠れててもラチあかんし、っていう。 唯一残念やったのは、最後の戦いの所。 主人公がヴァンパイア化してボスと戦う、って流れはミエミエ過ぎてね。 それとアメコミっぽい展開やったので、あんまり好みじゃなかったなー。 でも最後以外は良かったよ★ |
|
個人的評価 | 70点 |