タイトル |
エルム街の悪夢 (1984年 アメリカ) |
![]() |
監督 | ウェス・クレイヴン | |
主演 | ヘザー・ランゲンカンプ | |
鑑賞日 | 2011年4月12日 | |
一言 | 80年代を代表するホラー映画ですよね。 夢の中で人を殺す極悪人フレディの名は映画を観た事が無い人でも知っている筈。 かくいう私もそのクチで、存在を知りながらも今の今まで未見でした。 もう30歳近いオッサンなので、流石に恐くてトイレにいけない、 夢の中にホントにフレディが出てきそう、みたいな事は無いけど充分に恐かったよ。 少しでも居眠りしようもんなら襲ってくるんで、もう油断も隙もないし、 かといって周囲は誰も信じてくれないし。 子供の頃に観てたら、夜寝れなかったやろうなぁ。 フレディが殺人を犯すシーンは残酷描写なんですが、それほどグロくはない。 むしろ当時の特撮技術を考えたら中々の仕上がりなんかな〜、と冷静に思って観てた。 最初の殺人なんて部屋中を"ポルターガイスト"みたいに 飛び回させられてたけど、中々のもんでしょ。 ラストのもっていき方は賛否両論あるかな。 ホントの意味で「夢オチ」やったのかと思わせといて、そうじゃなかったのか、とか。 もしくはやっぱり「夢オチ」だったのか。 個人的にはアリ、でしたが。 ってかジョニー・デップ出てたみたいですが、全然気付きませんでした。 役立たずのグレン君の役だったみたいね、面影なさ過ぎでしょwww |
|
個人的評価 | 60点 |