タイトル |
ホテル・ルワンダ (2004年 イギリス/イタリア/南アフリカ) |
監督 | テリー・ジョージ |
主演 | ドン・チードル |
一言 | 舞台は民族対立による大量虐殺が行われているルワンダ。 その中で弱者を守った1人のホテルマンの実話を映画化したのがこの作品。 これは単なる「お涙頂戴」モノとは、一味違いましたね。 2時間がアッという間でした。 虐殺シーンがホントに残酷で、下手なホラー映画よりもよっぽど恐い。 この映画のテーマは一貫していました。 虐殺シーンを撮ったTVマンが主人公に「この映像をニュースで流しても、人々は"恐いね"と言うだけでディナーを再開するだろう」と言いました。 これが全てだと思います。実際関係無い人間の思考はこうでしょう。 監督もそれが解ってるから、こう言うセリフを言わせたのでしょう。 "この映画を観終わった後に、「恐いね」だけで終わらせてほしくない"っていう想いがあるんじゃないでしょうか。 この映画の舞台はアフリカですけど、こういう事は世界各地で現在、過去問わず起こってますからね。 |
個人的評価 | 100点 |