タイトル |
ファニーゲーム U.S.A. (2007年 アメリカ) |
![]() |
監督 | ミヒャエル・ハネケ | |
主演 | ナオミ・ワッツ | |
一言 | 不愉快さで評判の映画です。 観た後に不快感が残るのは解っていたのですが、 それでも、いやそれだからこそ観てしまうのは人間の性でしょうか。 観ない方が良い、って言われると余計に観たくなるっていうかね。 ストーリーは、突然現れた若者2人に苦しめられるというもの。 そこに意味も無く、目的もありません。 一家は「ゲーム」という名の下、ただただ惨殺されていくだけです。 不条理ですわ。 解釈は色々とあると思いますよ。 ハリウッド映画へのアンチテーゼだとか、非暴力を訴える映画だとか。 ただね〜、リモコンのシーンとか観客に語りかけるスタイルとか、狙い過ぎな感じもするのよね。 今までに無い事をやる、ってのは悪い事じゃないと思いますし、 スタンダードなものとか定石通りの映画ばかりでもアレなんですが、なんだかな〜。 まぁ演技は上手かったよ、これだけ不愉快にさせられたんですから合格です。 後、今回のはリメイク版らしくってオリジナルのは10年前に撮られているそうです。 ただカメラワークもストーリーも全く一緒みたいなんで、まぁもうオリジナル観る必要は無いわな。 1回でお腹一杯の作品です。 |
|
個人的評価 | 60点 |