12-13 UEFAチャンピオンズリーグ グループH ダイ3セツ
 
  2012.10.23 オールド トラフォード
  ユナイテッド 3 1-2 2 ブラガ
  2-0
  エルナンデス(25分、香川カガワ 得点 アラン(2分、ウーゴヴィアナ)
  エバンス(62分) アラン(20分、エデル)
  エルナンデス(75分、クレバリー)  
  メンバー
  1 デ ヘア GK 33 ベト
           
  2 R.ダ シウバ DF 25 サリーノ
  16 キャリック 26 P.ヴィニシウス
  6 J.エバンス 4 N.A.コエーリョ
  28 ビュットネル 20 エウデルソン
       
  24 フレッチャー MF 45 ウーゴ ヴィアナ
  23 クレバリー 27 クストディオ
  26 香川 真司 5 アモリム
    (HT 17 ナニ)   (80分 10 エウデル バルボサ)
  10 ルーニー(C) 30 アラン(C)
      (86分 8 モッソーロ)
    14 ルベン ミカエウ
      (88分 29 ゼ ルイス)
       
  20 ファン ペルシ FW 17 エデル
  14 エルナンデス        
    (79分 11 ギグス)        
           
             デヘア
ラファ  キャリック   エバンス  ビュット
         フレッチャー
   クレバリ          香川カガワ
          ルーニー
   ファンペルシ    チチャリート
布陣            ベト
サリノ  ビニシウ   コエリョ  エウデル
       ビアナ   クストディ
  アモリム   アラン      ルベン
          エデル
 
  sub
  50 ジョンストン GK GK 1 キム
  5 ファーディナンド DF DF 15 バイアーノ
  8 アンデルソン MF     80 カペラ
  18 A.ヤング   FW 12 ミチェル
  19 ウェルベック FW    
    イエローカード P.ヴィニシウス
    エウデルソン
    レッドカード  
    出場停止選手  
  スモーリング 戦線離脱中選手  
  ヴィディッチ
           
  温存オンゾンしながらも勝利ショウリ
苦しみながらもユナイテッドが3連勝を果たしました。
これでGL突破へ王手ですわ。
まぁ、今季はこのままいけそうやね。
昨季みたいな事にはならんでしょう。

ブラガは惜しかった。
非常に惜しかった。
勝ち点持って帰らせてあげたかった。

勇敢に戦ってましたからね。
夢の劇場・オールドトラフォードでも臆することなく堂々と戦ってましたよ。
無闇矢鱈にクリアなんてせず、最終ラインでも慌てず繋いでましたしね。
勿論それより前、中盤では言わずもがな。
個人技を活かしたパスワークでユナイテッドを翻弄する場面も度々。
中々良いやん、中々良いやんブラガ!!

だったのでね、せめてね、勝ち点1ぐらいはね・・・。
しかも2点先制したしね。
ユナイテッドの出鼻をくじく開始2分での先制ヘッド!!
更にはエデルによるロマーリオばりの突破からの2点目!!
勝利も見えた瞬間だったんですが・・・。

うーん、その後の戦い方も悪くなかったし、別段やられた感じもなかってんけどね。
強いて言うならば、ディフェンスラインの駆け引きの甘さかな。
チチャリートにヘディングでやられた2つのゴール、どちらも完全にチチャリートを放してしまってたのよね。
その目測の甘さが命取りになりましたよね。
CKの混戦から、ゴチャゴチャした中でエバンスに押し込まれた同点ゴールは仕方無かったと思うけど。

まぁこれだけやってんから、結果は出ませんでしたけど堂々とポルトガルに帰って良いと思いますよ。
そして次節、折り返しのホーム戦でリベンジですよ。


ユナイテッドはね、多少メンバーも温存しながら目論見通りの勝ち点3ゲットですよ。
結果的には。
ディフェンスラインがグダグダ過ぎて、序盤2失点喰らっちゃいましたけど、持ち前の攻撃力で取り返しましたね。
やっぱねー、キャリックとエバンスのCBコンビじゃ崩壊するわ。
2失点共にバラバラな守り方でしたからね。
両SBのディフェンス力も無きに等しかったしなー。
ラファエウもビュットネルもまだまだ甘い。若い。
フレッチャーのパフォーマンスが戻ってきてたのは朗報やけど、クレバリーも未熟さを露呈する場面がしばしばやったしね。
決勝アシストぐらいちゃうかな、クレバリーが良かったの。

オフェンスもね、最初中盤はダイヤモンド型にしててんけど、そんなに上手くいってるとは思えなかった。
香川の左SH起用しかり、ルーニーの2トップ下起用しかり。
チチャリートは2トップの方が良さが出てたとは思うけどね。

香川は怪我の影響もあって前半だけでお役御免。
1点目のアシストを記録したので、まぁまぁ結果は出せたかな。
幻の2点目アシストも、リプレイで観る限り全くオフサイドじゃなかったしね(残念!
でもそれ以外の動きは・・・だったから、これから激化するであろうレギュラー争いに向けては不安が残る内容。
ヤングも怪我から戻ってきたしなぁ。
今からが正念場やで!!


週末のチェルシー戦を見据えて、リオやエヴラを温存したわけですけど、それが大怪我にならなくて良かったね、ファーギー。