12-13 UEFAチャンピオンズリーグ グループG 第5節 | |||||
2012.11.20 ルズニキ | |||||
スパルタク | 0 | 0-3 | 3 | バルサ | |
0-0 | |||||
得点 | アウベス(16分、メッシ) | ||||
メッシ(27分、イニエスタ) | |||||
メッシ(39分、ペドロ) | |||||
メンバー | |||||
31 ディカン(C) | GK | 1 バルデス | |||
34 マケエフ | DF | 2 D.アウベス | |||
2 インサウラルデ | 3 ピケ | ||||
17 スヒー | 14 マスチェラーノ | ||||
23 D.コンバロフ | 18 ジョルディ アルバ | ||||
(87分 19 モントーヤ) | |||||
21 シェルストレーム | MF | 16 セルヒオ ブスケッツ | |||
6 ラファエウ カリオカ | 6 チャビ(C) | ||||
(75分 3 ブリズガロフ) | (81分 25 ソング) | ||||
7 K.コンバロフ | 4 セスク | ||||
(63分 49 アナニーゼ) | |||||
19 フラード | |||||
9 アリ | |||||
29 エメニケ | FW | 10 メッシ | |||
(63分 11 ヴェリトン) | 17 ペドロ | ||||
(85分 27 ジェラール デウロフェウ) | |||||
8 イニエスタ | |||||
ディカン マケエフ インサウ スヒー Dコンバ キム ラファ Kコンバ フラド アリ エメニケ |
布陣 | バルデス ダニ バルトラ マスケ アルバ ソング チャビ イニ ペドロ アレクシス メッシ |
|||
sub | |||||
42 シェミシュク | GK | GK | 13 ピント | ||
4 マフムドフ | MF | DF | 5 プジョル | ||
20 デ ゼーウ | MF | 12 ジョナタン ドス サントス | |||
14 ヤコブレフ | FW | FW | 7 ビジャ | ||
シェルストレーム | イエローカード | マスチェラーノ | |||
ラファエウ カリオカ | ペドロ | ||||
レッドカード | |||||
出場停止選手 | |||||
戦線離脱中選手 | アレクシス サンチェス | ||||
クエンカ | |||||
バルトラ | |||||
チアゴ アルカンタラ | |||||
アドリアーノ | |||||
アビダル | |||||
楽勝ー!楽勝ー!! | |||||
バルサの勝ち上がり条件としては、勝てば文句無しで確定。 引き分けでもセルティックとベンフィカの結果次第で突破が決まります。 勝って勝ち点を12まで積み上げても、場合によっては1位抜けが決まらないというのが嫌な話。 まぁ嫌っていうか、前節負けちゃったからやねんけどね。 自らが蒔いた種やねんけどね。 最下位のスパルタクにも、まだチャンスはあります。 まぁでも勝ちが必須条件か。 引き分けやと、他会場の結果次第では敗退やね。 勝つ場合でも1-0以上(カンプノウでの試合が3-2バルサ勝利だった為)が望ましいね。 当該成績で上回るようなね。 ってな状況でキックオフ。 だったのですが、まぁ楽勝やったわな。 こんなに簡単に勝てるとはね。 なんだかんだでウナイ・エメリのチームやから、一癖も二癖もあると思ってたので。 前半だけで勝負は決まりましたよ。 3ゴールで早々に決定です。 そのどれもが崩してのゴールやったし、バルサらしさも出てたし、クレとしても満足な内容と結果でした。 アウベスの豪快弾にしても、その前の崩しで勝負アリやったもんね。 メッシがコボレ球詰めた2点目も、イニがシュート体勢に入った時点で、もうね。 3点目のペドロの完璧なスルーパスから、レオのフィニッシュはもう言わずもがなでしょう。 スパルタクは中盤での守備が甘かったよなぁ。 このペドロが出した場面もそうやし、チャビがドフリーで決定的なパス出してる場面もあったでしょ。 チャビにあれだけ自由を与えるなんて、自殺行為に等しいで。 なんかね、6バック、5バックになってる時間帯も長かったもんな。 あれじゃぁ中盤ガラガラになるわな。 バルサ相手に後ろの人数だけかけても無理やで。 そんなんバレンシア時代に散々経験してる筈やろうにな、エメリは。 監督の指示が行き届いてなかったんかな。 攻撃はね、それでもまぁまぁ良かったと思うよ。 ちゃんとシュート決めてたら、2点は入ってたと思う。 だから前半3-2で終わってた可能性もあったんですよ。 ちょっとシュート精度が悪すぎたよね。 左SBの23番とか、良い動きしてたし、良いクロス上げててんけどな。 シェルストレームとかフラドとか流石の存在感を出してる場面もあったけど、如何せんフィニッシュがな。 後半はバルサも省エネモードに入り、スコアは動かず。 予想通りにスコア動かず。 ハーフタイムの時点でこうなると思ってましたわ。 セスクのGKとの1対1とか、ペドロの決定機とか、メッシの抜け出しとか、マニータ出来るチャンスもあったけどね。 まぁそんなにガツガツいくテンションにもならんわな。 省エネモードにしては、オモシロい45分間ではあったけどね。 結構眠くなるかな、と思っててんけど最後まで集中して観たからね。 贅沢を言うならデウロフェウとかモントーヤとか、もっと早く出してあげても良かったんじゃないかと思ったり。 後半頭からチャビイニを休ませても全然大丈夫だったと思うのよね。 約5分じゃぁ、あんま何も出来んわなー。 あ、ちなみに他会場の結果によって、今節をもってバルサの首位通過が確定しました。 よし、これで最終節カンテラ祭り出来ますね。 逆にスパルタクは敗退もとい最下位も決定。 来季頑張れ!! |
|||||