12-13 UEFAチャンピオンズリーグ QF 1st leg | |||||
2013.4.2 アリアンツ アレーナ | |||||
バイエルン | 2 | 1-0 | 0 | ユーベ | |
1-0 | |||||
アラバ(1分、シュバインシュタイガー) | 得点 | ||||
ミュラー(63分、マンジュキッチ) | |||||
メンバー | |||||
1 ノイアー | GK | 1 ブッフォン(C) | |||
21 ラーム(C) | DF | 15 バルザーリ | |||
5 ヴァン ブイテン | 19 ボヌッチ | ||||
4 ダンテ | 3 キエッリーニ | ||||
27 アラバ | |||||
30 ルイス グスタボ | MF | 26 リヒトシュタイナー | |||
31 シュヴァインシュタイガー | 21 ピルロ | ||||
25 ミュラー | 13 ペルーゾ | ||||
39 クロース | (75分 6 ポグバ) | ||||
(16分 10 ロッベン) | 23 ビダル | ||||
7 リベリー | 8 マルキージオ | ||||
(90+3分 11 シャキリ) | |||||
9 マンジュキッチ | FW | 32 マトリ | |||
(90+1分 33 マリオ ゴメス) | (65分 9 ヴチニッチ) | ||||
27 クアリアレッラ | |||||
(65分 12 ジョビンコ) | |||||
ノイアー ラーム ブイテン ダンテ アラバ グスタボ シュバイニ ミュラー クロース リベリ マンジュキッチ |
布陣 | ブッフォン バルザリ ボヌチ キエリニ リヒト ピルロ ペルゾ ビダル マルキジオ マトリ クアリアレラ |
|||
sub | |||||
22 シュタルケ | GK | GK | 30 ストラーリ | ||
17 ボアテング | DF | MF | 20 パドイン | ||
44 ティモシュク | MF | 22 アサモア | |||
14 ピサーロ | FW | 39 マッローネ | |||
ルイス グスタボ | イエローカード | キエッリーニ | |||
マンジュキッチ | リヒトシュタイナー | ||||
ビダル | |||||
レッドカード | |||||
出場停止選手 | |||||
戦線離脱中選手 | |||||
キレないマンジュキッチ | |||||
バイエルンがホームで先勝しました。 苦しくなったね、ユーベ。 0-2からの逆転は、こないだ我がバルサが果たしましたが、それまでは歴史上なかったので。 非常に苦しくなったと言えるでしょう。 まず開始早々、1分も経たないうちでの先制点。 開始32秒?かな。 アラバのミドルシュートが決まったのですが、これはGKは責められない。 直前でDFに当たり弾道が微妙に変化したからね。 流石のブッフォンでも、あれは無理。 この1点が与えた影響って、凄く大きかったよね。 この1点でバイエルンは乗り、ユーベは落ちたから。 ラッキーゴールでも何でも撃たなきゃ入らない。 シュートは撃ってみるもの、というのを教えてくれるゴール。 前後半通じて、押してたのは勢いにも乗ったバイエルン。 後半なんて「サンドバック状態」と言っても良いぐらいにバイエルンが攻め立ててた。 追加点こそオフサイドゴール(グスタボがミドル撃った時点で、既にマンジュキッチがオフサイド)のみでしたが、決める所決めていれば大差もあり得た。 でもこのゴールね、誤審ではあるねんけどブッフォンのミスでもあるよね。 あの程度の威力のミドルシュートを前にコボすなんて、ブッフォンらしからぬプレーよね。 そこには、ちょっとビックリした。 ユーベは何故あんなに押し込まれたんでしょう。 単純な力の差? でもセリエで観た時と内容はそんなに変わってなかった気がするのよね。 ピルロが中盤で組み立てて、その前のビダルとマルキジオが躍動して、っていうスタイルでしょ。 2トップが全く消えまくってて、これを同時2枚替えしたけど効果無しってのは痛かったけど。 でもそれも2トップだけの責任じゃないよね。 チーム全体の責任よね。 終盤4-4-2に変えても効果無かったしね。 ポグバは良い選手やけど、スタメンの構成から考えると、現状割って入るのは難しいか。 終盤みたいにシステムを変えてくれたらチャンスはあるけど。 2nd legは得点が必要なんで、前掛かりなシステムにするんですかね? 1つのプレーがキッカケで流れって変わりますからね。 この日のように。 ラッキーミドルとオフサイドだけの失点、って考えればユーベにもチャンスはある。 誤審の帳尻も少しは期待しても良いだろうし。 でも、失点は確かにその2つだけでしたが、内容的には結構押されてたからね。 このままの内容だと、トリノでも完敗やと思うで。 あ、キエッリーニが、ひたすらマンジュキッチにファウルしまくってた(だがイエローは1枚のみ)のが、個人的にはオモロかった。 あれだけやられてキレなかったマンジュキッチは、我慢強い男やね。 そらマリゴメからレギュラーも奪うわな。 |
|||||