12-13 UEFAチャンピオンズリーグ QF 2nd leg | |||||
2013.4.10 カンプ ノウ | |||||
バルサ | 1 | 0-0 | 1 | PSG | |
1-1 | |||||
ペドロ(71分、ビジャ) | 得点 | パストーレ(50分、イブラヒモビッチ) | |||
メンバー | |||||
1 バルデス | GK | 30 シリグ | |||
2 D.アウベス | DF | 26 ジャレ | |||
3 ピケ | (88分 23 ファン デル ヴィール) | ||||
21 アドリアーノ | 13 アレックス | ||||
(62分 15 バルトラ) | 2 チアゴ シウバ(C) | ||||
18 ジョルディ アルバ | 17 マクスウェル | ||||
16 セルヒオ ブスケッツ | MF | 24 ヴェッラッティ | |||
6 チャビ(C) | (83分 32 ベッカム) | ||||
8 イニエスタ | 28 モッタ | ||||
4 セスク | 29 ルーカス | ||||
(62分 10 メッシ) | 27 パストーレ | ||||
7 ビジャ | FW | 18 イブラヒモビッチ | |||
(84分 25 ソング) | 11 ラベッシ | ||||
17 ペドロ | (81分 19 ガメイロ) | ||||
バルデス ダニ ピケ アドリ アルバ ブスケ チャビ イニエスタ セスク ビジャ ペドロ |
布陣 | シリグ ジャレ アレックス シウバ マックス ベラティ モッタ ルーカス パストレ ズラタン ラベッシ |
|||
sub | |||||
13 ピント | GK | GK | 1 ドゥシェズ | ||
19 モントーヤ | DF | DF | 3 サコ | ||
11 チアゴ アルカンタラ | MF | 22 アルマン | |||
9 アレクシス サンチェス | FW | MF | 20 シャントーム | ||
アドリアーノ | イエローカード | チアゴ シウバ | |||
ベッカム | |||||
ラベッシ | |||||
レッドカード | |||||
マスチェラーノ | 出場停止選手 | マテュイディ | |||
プジョル | 戦線離脱中選手 | ||||
ボロボロで突破 | |||||
いやー、突破は出来ましたけど非常に不満の残る内容でした。 いや、贅沢な話ですよ。 贅沢な不満なんですけど、正直不満。 なんせ内容が滅茶苦茶悪かったからね。 なんとかかんとか同点に追いつきました、でしたけど全く褒める要素が無かった試合。 そりゃね、本来なら6年連続セミファイナル進出という偉業を称えなければいけないと思いますよ。 ただ手放しで喜んでる場合ではないんですよね。 手負いのメッシに頼らなければいけなかった状況になってしまった、これが問題なんですよ。 なんとかスーパーメッシの力で同点に追いつけたから良かったものの・・・。 ホンマやったらね、PSGぐらいの相手はレオ抜きで何とかせなアカンのです。 これ凄く傲慢な意見やし、PSGを見下した意見やけど、優勝するならそれぐらいじゃないとね。 あんな寄せ集めチームに苦戦してるようじゃダメなんですわ。 ミラン戦の様な情熱も、この日は無かったしなー。 鬼プレスは陰をひそめ、中盤ではボール取られまくり。 最終ラインは安定せず、ズルズルと下がり、ただただピンチを提供するのみ。 圧倒的不利なセットプレーをあれだけ提供してたら、そらペースも握られるわ。 怪我明けのアドリアーノとペドロをいきなり先発に起用し、チャビも万全ではない、という状態がそもそものマイナス。 しかもアドリアーノなんて、本職じゃないCBやしな。 それも久々の。 そりゃぁチーム全体としてペース出ないわな。 イニが孤軍奮闘した所で、1人のチカラじゃな。 マジョルカ戦と違ってセスクは沈黙し、ビジャも存在感を発揮出来ず。 ミラン戦のようなパッションを持った試合じゃないと、ビジャをCFに置いて、その下にもう1枚置くというシステムは成功率が低いと思う。 あれぐらいの勢いがないと、成立しないかと。 つまり空けてる右サイドをダニがガンガン上がっても良いよ、っていう環境作りが難しいじゃないですか。 両サイドが機能しないと、真ん中に2枚置いてる意味が無いからね。 あー、それにしてもダメダメなバルサやった。 皆やっぱり疲れてるよね。 怪我明け組、フル出場組含めて皆さん疲れてるわ。 失点シーンもやられるべくしてやられたからね。 それまではバルデスのパラドンで何とか凌いでましたが、そんなもん永遠に続くわけじゃないから。 目立ちまくってたルーカスやラベッシではなく、消えてたパストーレが決めたってのも「これぞフットボール」って感じがして(苦笑) そんなもんよね。 PSGではズラタン、モッタ、マクスウェルの元バルサトリオが、それぞれ個性を発揮してて楽しかった。 良い意味、悪い意味含めてね(笑) この日、内容的に勝ってたのはPSGだとは思いますが、まぁ2戦トータルでの勝負なんでね。 最終的にはパリで奪った2ゴールがモノを言ったわ。 まぁもう1回言うけど、バルサイレブンは疲れてる。 なので準決勝までにあるリーガ2試合、これはもうどちらも控え中心でいきましょ。 これ以上CBに怪我人出ても終わりやし、中盤もダメージ抱え過ぎやし。 今こそサブ組のチカラが必要でしょ。 モントーヤ、チアゴ、ジョナタン、そしてソング!! 君たち頼むよ!!! 今日無理させたメッシも、しばらくは休ませましょう。 |
|||||