12-13 UEFAチャンピオンズリーグ R-16 1st leg | |||||
2013.2.19 エミレーツ | |||||
アーセナル | 1 | 0-1 | 3 | バイエルン | |
1-2 | |||||
ポドルスキ(55分、ウィルシェア) | 得点 | クロース(7分、ラーム) | |||
ミュラー(21分、ヴァンブイテン) | |||||
マンジュキッチ(77分、ミュラー) | |||||
メンバー | |||||
1 シュチェスニー | GK | 1 ノイアー | |||
3 サニャ | DF | 21 ラーム(C) | |||
4 メルテザッカー | 5 ヴァン ブイテン | ||||
6 コシエルニー | 4 ダンテ | ||||
5 ヴェルメーレン(C) | 27 アラバ | ||||
8 アルテタ | MF | 8 ハビ マルティネス | |||
10 ウィルシェア | 39 クロース | ||||
16 ラムジー | (73分 30 ルイス グスタボ) | ||||
(71分 7 ロシツキー) | 31 シュヴァインシュタイガー | ||||
19 サンティ カソルラ | 25 ミュラー | ||||
9 ポドルスキ | 7 リベリー | ||||
(72分 12 ジルー) | (63分 10 ロッベン) | ||||
14 ウォルコット | FW | 9 マンジュキッチ | |||
(78分 33 マリオ ゴメス) | |||||
シュチェスニ サニャ メルテ コシエル ベルメレ アルテタ ウィルシェア ラムジー サンティ ポドル ウォルコット |
布陣 | ノイアー ラーム ブイテン ダンテ アラバ ハビマル クロース シュバイニ ミュラー リベリ マンジュキッチ |
|||
sub | |||||
24 マンノーネ | GK | GK | 22 シュタルケ | ||
25 ジェンキンソン | DF | DF | 13 ラフィーニャ | ||
2 ディアビ | MF | 11 シャキリ | |||
15 チェンバレン | 44 ティモシュク | ||||
22 コクラン | |||||
サニャ | イエローカード | ラーム | |||
ヴェルメーレン | シュヴァインシュタイガー | ||||
アルテタ | ミュラー | ||||
ラムジー | |||||
ポドルスキ | |||||
レッドカード | |||||
出場停止選手 | |||||
戦線離脱中選手 | |||||
ロシツキーの意地 | |||||
ガナ終戦やなー。 エミレーツで3失点やもんなー。 こりゃもう逆転不可能やで。 アリアンツで3-0で勝つとか無理やろ、どう考えても。 バイエルンは出足が速かった。 非常に速かった。 攻守の切り替えも速かった。 充実の内容でしたね。 中盤の構成も良かったしね。 ハビ・マルティネスが成長してたなー、久しく観ない間に。 バイエルンの試合観るの、ホントに久しぶりやからね。 中盤の底で圧倒的な存在感でした。 そんなハビマルの前にシュバイニーとクロースが並ぶ感じ。 だから中盤は3センターみたいな感じでしたよね。 ハビマルとシュバイニーが並んだり、ハビマルとクロースが並んだりしてる時間帯もあったけど。 そういう時間帯は4-2-3-1って感じやったけど。 まぁこの3人の中盤が良かった。 攻守両面で非常に質の高い動きを90分間してた。 うむ、素晴らしかったよ。 それに比べると、やっぱガナの中盤は存在感無かったな。 ウィルシャーは孤軍奮闘してたけど、他がなー。 ポドルスキも顔出したの得点シーンぐらいだったし。 その得点にしても、元々誤審で得たCKやったからね。 運が無かったら完封されてる所でしたよ。 ラムジーは、もっと頑張らなアカン。 ジルーも決める所はちゃんと決めなアカン。 そらウォルコットに1トップの座を奪われるわ、あんなシュート精度じゃ。 ウォルコット自身も、そんな良くなかったしなー。 ロシツキーは、途中から入って意地見せてくれましたけど、皆あれぐらいやらんと勝てんわな。 |
|||||