グループH
勝点 得点 失点 得失点差
  バルサ 16 5 1 0 20 4 16
  ミラン 9 2 3 1 11 8 3
プルゼニ 5 1 2 3 4 11 -7
BATE 2 0 2 4 2 14 -12

第1節 バルサ 2-2 ミラン プルゼニ 1-1 BATE
第2節 BATE 0-5 バルサ ミラン 2-0 プルゼニ
第3節 バルサ 2-0 プルゼニ ミラン 2-0 BATE
第4節 プルゼニ 0-4 バルサ BATE 1-1 ミラン
第5節 ミラン 2-3 バルサ BATE 0-1 プルゼニ
第6節 バルサ 4-0 BATE プルゼニ 2-2 ミラン

展望:ここはもうバルサとミランで決まりでしょう。
この2チームが落ちるような事があれば、それはGL最大のニュースになる筈。
以上!

勝ち抜け予想:バルサ、ミラン

結果:予定通り、予想通りに平穏無事に終了したグループとなりました。
バルサとミランの2強が第4節で共に突破を決めましたからね。
他のグループは色々波乱もありましたので、これぐらい普通に終わるグループがあっても良いでしょう。

◆第一節◆
プルゼニ 1-1 BATE
【得点】
P:バコシュ(45+1分、ジラチェク)
B:ブレッサン(69分、ルディク)
【メンバー】
プルゼニ(4-1-4-1):チェフ、ライトラル、ビストロン、チショフスキー、リンベルスキー(78分、トラップ)、ジラチェク、ペトルジェラ(69分、ジュリシュ)、コラル、ホルヴァート(C)、ピラルシュ(88分、ホラ)、バコシュ
SUB:ダネク、レズニク、セビンスキー、ダリダ
BATE(4-2-3-1):フタル、バハ、フィリペンコ(C)、シミッチ、バルダチョウ、アリャフノヴィチ、ルディク、A・ヴォロドゥコ、ブレッサン(72分、コンツェヴォイ)、ゴルデイチュク(83分、M・ヴォロドコ)、ケジュマン(76分、アレックス)
SUB:チェスノフスキ、ラドコフ、パトツキー、アレクシヤン
【コメント】
恐らく3位を争う事になるであろう両チームの直接対決。
そういう意味では、BATEは貴重なエンパテかな。
追いついたわけやし。
若干オフサイド臭かったけどね(苦笑)

プルゼニは、前半ロスタイムという良い時間に先制したんだからモノにしたかったやろうね。
先制点のアシストのプレーは御見事でしたが。

◆第二節◆
ミラン 2-0 プルゼニ
【得点】
イブラヒモヴィッチ(53分、PK)、カッサーノ(66分、イブラヒモヴィッチ)
【メンバー】
ミラン(4-3-1-2):アッビアーティ、アバーテ(87分、デ・シリオ)、ネスタ、チアゴ・シウヴァ、アントニーニ(78分、タイウォ)、ファン・ボメル、ノチェリーノ、セードルフ(C)(71分、アクイラーニ)、エマヌエルソン、カッサーノ、イブラヒモヴィッチ
SUB:アメリア、ボネーラ、ジェペス、ガンツ
プルゼニ(4-2-3-1):チェフ、ライトラル、ビストロン、チショフスキー、リンベルスキー、ジラチェク、ホルヴァート(C)、ペトルジェラ、コラル(90+1分、ダリダ)、ピラルシュ(75分、フィロ)、バコシュ(67分、ジュリシュ)
SUB:パブリック、レズニク、セビンスキー、トラップ
【コメント】
若干危ない場面もあったけど、ミランが順当に勝利です。
前半は無得点だったうえに、アビアーティのパラドンが無かったら先制点奪われてる所でしたからね。
後半は、ズラタンが1得点1アシスト1PK獲得の大活躍。
PKは手に当てにいったような感じもありましたが(苦笑)、それを含めてテクニックですからね。
ポストプレーも相変わらず巧いし。

◆第三節◆
ミラン 2-0 BATE
【得点】
イブラヒモビッチ(33分)、ボアテング(70分、アクイラーニ)
【メンバー】
ミラン(4-3-1-2):アッビアーティ(C)、アバーテ、ネスタ(84分、メクセス)、ボネーラ、タイウォ、ファン・ボメル、アクイラーニ、ノチェリーノ、K・ボアテング(78分、エマヌエルソン)、イブラヒモヴィッチ、カッサーノ(62分、ロビーニョ)
SUB:アメリア、ザンブロッタ、ジェペス、アントニーニ
BATE(4-2-3-1):フタル、バハ、ラジコフ、シミッチ、ユレーヴィチ、A・ヴォロドゥコ、リフタロヴィッチ(C)(66分、アリャフノヴィチ)、コンツェヴォイ、ブレッサン(77分、パヴロフ)、バルダチョウ、ケジュマン(71分、スカヴィシュ)
SUB:チェスノフスキ、ゴルディチュク、アレクシヤン、ルディク
【コメント】
ミランが力の差を見せつけた感じやね。
2つのゴールは共にパワフル過ぎて、誰もあんなシュート止められへんわ、って感じ。
住む世界が違う速さと重さでしたよ。
シュート24本で、たったの2点やから決定力に難ありかもしれんけど。
BATEが悔やむとしたら、GKとの1対1を止められてしまったせいか。
折角プレゼントパス貰ったのにね。
しかも、その直後にズラタンに先制点取られたし。
あれが、この試合の分岐点やったんかねぇ。

◆第四節◆
BATE 1-1 ミラン
【得点】
B:ブレッサン(55分、PK)
M:イブラヒモビッチ(22分、ロビーニョ)
【メンバー】
BATE(4-2-3-1):フタル、ユレーヴィチ、ラジコフ、シミッチ、バルダチョウ、A・ヴォロドゥコ、リフタロヴィッチ(C)(63分、アリャフノヴィチ)、コンツェヴォイ(84分、ゴルデイチュク)、バハ(76分、パヴロフ)、ブレッサン、スカヴィシュ
SUB:チェスノフスキ、ボロジコ、ルディク、ケズマン
ミラン(4-3-1-2):アッビアーティ、アバーテ、ネスタ(67分、ボネーラ)、チアゴ・シウヴァ、タイウォ、アンブロジーニ(C)、アクイラーニ(69分、セードルフ)、ノチェリーノ、K・ボアテング、ロビーニョ(83分、ガンツ)、イブラヒモヴィッチ
SUB:アメリア、デ・シリオ、ジェペス、エマヌエルソン
【コメント】
先制点はズラタンの素晴らしいプレーからでした。
前線でのチェイシングでボールを奪ったのも良かったし、フィニッシュも綺麗でした。
自分で取って自分で決めるという見事なゴール。
でも後が続かんかったね。
ロビーニョのポスト直撃に代表されるように惜しいチャンスはありながらも決められず。
逆にPKを献上してしまい、追い付かれる始末。
23本もシュート放ちながら1得点では、まぁこうなるわなぁ。
でもGL突破は決まったのでOKでしょうか。

◆第五節◆
BATE 0-1 プルゼニ
【得点】
バコシュ(42分、ペトルジェラ)
【メンバー】
BATE(4-2-3-1):フタル、ユレーヴィチ(C)、フィリペンコ、シミッチ、バルダチョウ、A・ヴォロドゥコ、パヴロフ(69分、ゴルデイチュク)、バハ、ブレッサン、コンツェヴォイ(75分、ルジク)、スカヴィシュ(77分、ケジュマン)
SUB:チェスノフスキ、ラドコフ、リフタロビチ、オレフノビッチ
プルゼニ(4-2-3-1):チェフ、ライトラル、ビストロン、シェヴィンスキー、リンベルスキー、イラーチェク、ホルヴァート(C)、ペトルジェラ(83分、フィロ)、コラル、ピラルシュ(90分、ジェズニーク)、バコシュ(79分、ジュリシュ)
SUB:パヴリック、ダリダ、クルメンチク、ホラ
【コメント】

◆第六節◆
プルゼニ 2-2 ミラン
【得点】
P:ビストロン(89分)、ジュリシュ(90+3分)
M:パト(47分、ロビーニョ)、ロビーニョ(48分、パト)
【メンバー】
プルゼニ(4-2-3-1):チェフ、ライトラル、ビストロン、チショフスキー、リンベルスキー、イラーチェク(28分、ダリダ)、ホルヴァート(C)、ペトルジェラ、コラル(67分、ジュリシュ)、ピラルシュ(84分、ホラ)、バコシュ
SUB:パブリック、レズニク、セビンスキー、フィロ
ミラン(4-3-1-2):アメリア、デ・シッリョ、メクセス、ボネーラ、タイウォ(90分、ザンブロッタ)、アンブロジーニ(C)、エマヌエルソン、ノチェリーノ(40分、チアゴ・シウヴァ)、セードルフ、ロビーニョ(81分、クリスタンテ)、パト
SUB:ローマ、ジェペス、アバーテ、イブラヒモビッチ
【感想】
ミランは既に突破を決めてるので消化試合。
プルゼニも一応3位の座はかかってますが、GL敗退は決まってるので消化試合である事には変わりなし。
試合は後半開始早々、ミランが実力の差を見せつけた感じで連続ゴール。
逆に終了間際に連続ゴールを喰らってるのは、ダレちゃったからなんでしょうか。
プルゼニは勝ち点1を取れば他会場の結果に関係無く3位が決まる状況だったので、ノルマを達成しGL終了であります。