マッカビ・ハイファ(イスラエル 1位 7シーズンぶり2回目 UEFAランク106位)

   
国籍
生年月日
 
 
GK  1 ダビドビッチ
イスラエル
76年12月17日
1 Nir Davidovitch
22 エドリ
イスラエル
85年07月26日
22 Amir Edri
33 ジスキンド
イスラエル
90年05月14日
33 Haim Ziskind
 
DF 3 ハラジー
イスラエル
71年02月13日
3 Alon Harazi
4 マイモン
イスラエル
86年03月18日
4 Shai Maymon
5 テイシェイラ
ポルトガル
86年08月27日
5 Jorge Teixeira
13 タッタ
イスラエル
92年06月21日
13 Talb Tawatha
17 マシレラ
南アフリカ
85年05月05日
17 Tsepo Masilela
18 オスマン
イスラエル
87年02月08日
18 Ali Osman
21 ケイナン
イスラエル
84年09月15日
21 Dekel Keinan
27 メシュマル
イスラエル
83年08月10日
27 Eyal Meshumar
 
MF 7 ボッコリ
イスラエル
78年02月16日
7 Gustavo Boccoli
8 クルマ
コロンビア
81年03月17日
8 Jhon Culma Jairo
14 チアゴ ドゥトラ
ブラジル
90年09月16日
14 Tiago Dutra
15 ゴラサ
イスラエル
91年10月07日
15 Eyal Golasa
23 カヤル
イスラエル
88年05月02日
23 Baram Kayal
24 ザグリ
イスラエル
90年01月29日
24 Israel Zaguri
26 ラファエロフ
イスラエル
86年04月27日
26 Lior Refaelov
28 サラリッチ
イスラエル
91年01月01日
28 Sintayehu Sallallich
 
FW 9 ドバリシビリ
グルジア
86年04月20日
9 Vladimer Dvalishvili
12 ストラーマン
アルゼンチン
89年06月21日
12 Eial Strahman
16 ガディール
イスラエル
91年01月27日
16 Mohammad Ghadir
19 アルバイトマン
イスラエル
85年05月14日
19 Shlomi Arbeitman
20 カタン
イスラエル
81年01月27日
20 Yaniv Katan
 
監督 レビ

○は先発フル出場、▽は先発途中交代とその時間、▲は途中投入とその時間、ーはベンチ、空白はベンチ外。

青数字はその節のゴール数。

 

展望:お久しぶりですね、マッカビハイファ。
流石に7年も経つと残ってるメンバーはハラジーとカタンぐらいなもんです。
ただアワテやヤクブの様に、ここから巣立って欧州で確固たる地位を築く選手も出てるわけですから今回のメンバーもそこそこはやるでしょう。
私が知らない、ってだけでね。
カヤル、ドバリシビリ、ラファエロフあたりが期待されてますが、さてどうなりますやら。
GL突破はハッキリ言って不可能でしょう。
バイエルン、ユーベ、ボルドーの三つ巴になる事は必至で、ハイファが入る余地は無いと思います。
3位も厳しいかと。
予選で勝った相手もグレントラン、アクトベ、ザルツブルクですから、クジ運に恵まれた感じもあるし。

総括:6戦全敗。
しかも無得点。
散々な結果で終了です。
同じ無得点でも、あの頃のデポルとは意味あいが違うでしょ。
何故かJSportsでよく放送があり、3試合観戦しましたが可能性殆ど感じませんでしたもんね。
程良く戦えてはいましたが、う〜ん・・・。
1戦目、2戦目は惜しかったけど。。。

出場時間で選ぶスタメン

          ダビドビッチ
メシュマル  ケイナン   テイシェイラ  マシレラ
        カヤル   クルマ
  オスマン             ガディル
        カタン  ドバリシュビリ

マッカビハイファ 02-03