|
05-06 UEFAチャンピオンズリーグ R-16 1st leg |
||||
|
2006.2.22 アイブロックス
|
||||
|
2
|
1-2
|
2
|
||
|
1-0
|
||||
| ロベンクランズ |
得点
|
リケルメ |
||
| OG=ペーニャ(82分) | フォルラン |
|||
|
メンバー
|
||||
| 25 ヴァーテリュウス |
GK
|
13 ヴィエラ | ||
| 20 ハットン 16 J・ロドリゲス 14 キルギアコス 34 スミス |
DF
|
17 ハビ ベンタ 2 G・ロドリゲス 22 ペーニャ 3 アルアバレナ(C) (61分 12 ソリン) |
||
| 7 エムダニ 6 ファーガソン(C) 17 バーク 31 ナムシ (69分 4 ブッフェル) 26 ロヴェンクランズ (75分 10 ノボ) |
MF
|
18 タッキナルディ 19 セナ 6 ホシコ 8 リケルメ (90分 4 アルソ) |
||
|
9 プルソ (89分 27 ボイド) |
FW
|
5 フォルラン 23 ホセマリ (84分 10 ロジェール) |
||
| バーテルウス
ハットン ロドリゲス キリヤコス スミス エムダニ ファガソン バーク ナムシ ロベンクランズ プルソ |
布陣
|
ビエラ
ベンタ ゴンサロ ペニャ アルア タッキナルディ セナ ホシコ リケルメ フォルラン ホセマリ |
||
|
sub
|
||||
| 1 クロス | GK | GK | 25 バルボサ | |
| 2 リクセン | DF | MF | 11 カジェハ | |
| 5 アンドリュース | 14 フォント | |||
| 24 マレイ | FW | 7 グアイレ | ||
| J・ロドリゲス プルソ |
イエローカード | アルアバレナ フォルラン ヴィエラ |
||
| レッドカード | ||||
| 出場停止選手 | ||||
| 戦線離脱中選手 | ||||
観戦レポ
ビジャレアル有利、なんて声が殆どですがそんなに実力は変わらないんじゃないのか?そう思ってました。
幾らレンジャースがリーグ戦で調子を落としているとはいえ、歴史と伝統があるチームです。一発勝負ではキッチリと結果を残してくる筈です。しかもホーム。まずはレンジャーズが勝つでしょう。
な〜んて考えていた私の見解は甘かった。ビジャレアルが滅法強い訳では無く、レンジャーズは強く無い。全く強さを感じなかった90分間。
まずはいきなりエース・プルソがエリア内でハンド。PKを献上します。開始8分で失点ですよ。考えられないハンドです。八百長か?って思ったもん。
ロベンクランズの個人技(スーパーミドル!)で追い付くも、あっさりフォルランに勝ち越されます。これも簡単にオフサイドトラップ破られましたからね。その後も容易に崩される場面が目立ったレンジャーズディフェンスライン。
ビジャレアルの決定力不足とソリンの不在とペースダウン(1st legのアウェイやからね)によって2失点で済んだけど、そうじゃなかったら結果は違ったでしょう。
オウンゴールで残り8分で同点に追い付き、何とか望みを2nd legに残しましたが、この内容じゃ正直キツイ。よっぽどの事が無い限りビジャレアルの突破はテッパンです。
興奮度:65%
MOM:ホシコ