|
03-04UEFAチャンピオンズリーグ グループC第1節 |
||||
|
2003.9.17 フィリップス・スタディオン
|
||||
|
1
|
0-1
|
2
|
||
|
1-1
|
||||
| ボウマ@(65分、直接FK) |
得点
|
モリエンテス@(31分、ロテン@) | ||
| E・シセ@(56分、モリエンテス@) | ||||
|
メンバー
|
||||
| 23 ヴァーテリュゥス |
GK
|
30 ローマ | ||
| 20 コーリン |
DF
|
32 ジヴェ | ||
| 2 オーイヤー | 19 スキラッチ | |||
| 5 ボウマ | 27 J・ロドリゲス | |||
| 3 李 榮杓 | 3 エヴラ | |||
| 6 ファン・ボメル(C) |
MF
|
7 ベルナルディ | ||
| 13 ファンデルスハーフ(HT 8 ヘネゴールオブヘッセリンク) | 15 ジコス | |||
| 19 ロンメダール | 14 E・シセ(73分 6 プラシル) | |||
| 7 朴 智星 | 25 ロテン(89分 9 プルソ) | |||
| 11 ロッベン(83分 25 ジョン・デ・ヨング) | ||||
| 9 ケズマン |
FW
|
10 モリエンテス | ||
| 8 ジュリ(C)(86分 24 アデバイヨル) | ||||
| バテルス
コリン オイエル ボウマ 李 ボメル スハーフ ロンメ 朴 ロベン ケズマン |
布陣
|
ローマ
ジベ スキラッチ ロドリゲス エヴラ ベルナルティ ジコス シセ ロテン ジュリ モリエンテス |
||
|
sub
|
||||
| 1 ファンダイク | GK | GK | 29 シルバ | |
| 29 ホフラント | DF | DF | 12 オシャドガン | |
| 16 ルシウス | MF | MF | 35 エルファキリ | |
| 22 ホーホストラーデ | FW | 26 S・カマラ | ||
| 15 ボンランテン | FW | |||
| ファンデルスハーフ
朴 智星 |
イエローカード | J・ロドリゲス
E・シセ ロテン プラシル |
||
| レッドカード | ||||
| 出場停止選手 | ||||
| ベゲル
フォーゲル |
戦線離脱中選手 | ノンダ | ||
観戦レポ
開始直後はロッベンの驚異的な加速力を武器にPSVがペースを握ります。
しかし、攻めあぐねている間に先制点はモナコが奪います。
左サイドからロテンのFK。
クロスボールは、ニアでクリアできずに流れてファーのモリエンテスの頭に!
きっちり押し込みモナコ先制。強いねモリエンテス、こういう舞台に。CL慣れしてるね。
結構緊張感伺える他のメンバーとは違うわ。
何だか上手くいかないPSVは、後半からヘネゴールを投入。
朴智星を1列下げて、より攻撃的な布陣で挑みます。
そのヘネゴールをターゲットにケズマンが絡んで決定機は作るものの、中々ゴールまでは届かず。ローマも安定してますし。
となると追加点はモナコ。
シセとモリエンテスのワンツーから、あっさりゴールが産まれます。
0-2。
こんなに脆いのか?PSVディフェンスは?
昨季オランダリーグ最少失点チームなのに。守備力が自慢のチームの筈なのに。
ヨーロッパ戦の厳しさが伺えます。
さぁ、もう攻めるしかないぞPSV。
9分後、何とか1点返します。ボウマの直接FKでした。
やや距離もありましたが、曲がって落ちた強烈な左足キックに、ローマも見送るしかありませんでした。
こうなると完全にムードはPSVです。
ここでデシャン、じっくり選手交代で時間を稼ぎます。しかも効果的に。
モリエンテスとまだまだフィットはしていなかったジュリを下げて、アデバイヨルを投入。
前線に高さの恐怖感を与えるとともにモリエンテスとの連携も高めます。ちなみにキャプテンマークは、ジュリからジコスへ。
更にプルソも高い!セットプレーかなり危険です。
そうこうしてる間にタイムアップ。見事にモナコがアウェイで勝ち点3奪取に成功しました。
PSVには、ちょっと失望です。
攻めのバリエーションの少なさを感じると同時に守りの脆さも痛感。厳しいかな。
ケズマンが元気ならどうにかなるんでしょうか?
モナコは、決して良く無かったにも関わらず、この結果なので万々歳でしょう。
仕方ない事ですが、モリエンテスと他のメンバーとの連携がまだまだでした。
それでも2点に絡むモリは流石としか言い様が無いです。
ロテン、シセ、ジュリ、アデバイヨルにノンダと良いメンツが揃っているので噛み合ってくれば、台風の目になる可能性もあるんじゃないですか?
中盤のチェックはしっかりしてたし、キーパー、ディフェンス共に安定してたしね。
満足度:55%
MOM:ジコス