|
03-04UEFAチャンピオンズリーグ グループD第3節 |
||||
|
2003.10.21 アタテュルク・オリンピヤットスタジアム
|
||||
|
1
|
1-0
|
0
|
||
|
0-0
|
||||
| ジハン |
得点
|
|||
|
メンバー
|
||||
| 1 モンドラゴン |
GK
|
16 ブツェク | ||
| 29 ピラチス(69分 57 ハカン・ユンサル) |
DF
|
30 パントス | ||
| 3 ビュレント(C) | 18 アンツァス | |||
| 5 F・デブール | 32 アナトラキス | |||
| 67 エルギュン・ペンベ | 3 ベネティディス | |||
| 18 アイハン |
MF
|
5 カランブー | ||
| 8 バティスタ | 6 ストルティディス(62分 1 カフェス) | |||
| 55 サブリ(90+1分 23 ウスタ) | 14 マブロゲニディス(85分 23 タツィス) | |||
| 6 アリフ(76分 24 ペトレ) | 11 ジョルジェビッチ(C) | |||
| 19 ジハン・ハシュポラトリ | ||||
| 10 ハカン・シュクル |
FW
|
7 カスティージョ(77分 8 ゲオルギアティス) | ||
| 10 ジオバンニ | ||||
| モンドラゴン
ピラチス ビュレント デブル ペンベ アイハン バティスタ サブリ アリフ ジハン ハカンシュクル |
布陣
|
ブツェク
パントス アンザス アナトラ ベネティ カランブー ストルティ マブロゲ ジョルジェ カスティジョ ジオバンニ |
||
|
sub
|
||||
| 12 アイクト | GK | GK | 22 カテルヤナキス | |
| 22 アブドゥラ | MF | DF | 19 コストウラス | |
| 14 E・バリッチ | FW | MF | 4 ニニアディス | |
| 21 ルクンク | 20 ゴニアス | |||
| アイハン
ピラチス ハカン・シュクル |
イエローカード | カスティージョ
ストルティディス ジオバンニ |
||
| レッドカード | ||||
| ハサン・サス | 出場停止選手 | |||
| ユミト・カラン
ボルカン |
戦線離脱中選手 | エレフセロプーロス
パツァツォグルー |
||
観戦レポ
2連敗同士のこれぞホントのサバイバルマッチ!生き残るのはどっちだ?!
より必死だったのは勿論ホームのガラタサライ。開始直後から攻勢をかけます。
ブツェクの不安定さを突いてハカンシュクルがポスト直撃ヘッドを見舞いペースをつかむと、アリフとのワンツーで抜け出したジハンがブツェクを余裕で見切ってのループシュートで先制します。
最悪でも引き分けを計算していたプロタソフとしては9分での失点は痛すぎます。
オリンピアコスは同点ゴールを目指しますが、立ちはだかったのはモンドラゴン。このキーパーは当たると止まらないね!ビシビシ好セーブを連発します。
ガラタサライの速いプレッシャーもあって前半を1-0で折り返します。
後半、更なる猛攻はオリンピアコス。しかーーし、カスティージョが、ジオバンニが、ジョルジェビッチが、ゲオルギアティスが再三の決定機を逸します。
これぞ正に決定力不足。
ガラタサライの方も相変わらずサブリが外しまくってますけれども、ご愛嬌っつう事で。
結局ファウルもイエローカードも大変多かった肉弾戦は何とかホームチームが意地を見せた形で終了しました。
アリフのチャンスメイクが光ってますた。
デブールは良い意味でも悪い意味でもあまり目立たず(^^)
満足度:55%
MOM:アリフ